メルカリ招待コード

はじめてメルカリに登録する際、以下の招待コード入力で500円分のポイントがもらえます。  
Ras084
  ↑↑↑ コピーしてご利用ください
メルカリ招待コードの入力方法はこちら

【PR】記事中に広告を含む場合がございます トラブル 使い方・やり方

メルカリの評価コメントを忘れたら後から追加できる?

メルカリでは、購入者と出品者、お互いが評価をし終わったら無事に取引完了となるわけなんですが、ついついうっかり評価コメントを書くのを忘れてしまった!

…なんて経験をお持ちの方も実は結構いらっしゃるみたいです。

この場合、取引相手の評価は、「良かった・残念だった」のいずれかだけで、コメントには何も書かれていない状態で表示されます。

まぁ、人間なので、誰だってうっかり忘れてしまうことはありますよね?

そんな時、後から評価コメントを追加したくなる気持ちもよくわかりますが・・・

結論を言ってしまうと、メルカリでは評価コメントを後から追加することはできません。

なので、最初からミスのないように気をつけましょう。

うっかりミスというのは人間である以上、ある意味、仕方がないことではありますが、もしメルカリで評価コメントを忘れてしまった場合、どんなことが起こるのか? そして、その対処法についても触れておきますね。

評価コメントなしだと何か問題ある?

先ほども触れたとおり、メルカリの評価は「良かった・残念だった」の2択&評価コメントを書き込むことができますが、評価コメントについては必須事項ではないため、別に空白でも評価自体はできてしまいます。

評価コメントを入れ忘れたからといって、ペナルティを受けることはありません。

たまに評価コメントは一切書かないという人もいるみたいなんですが、やはり評価というのは他のメルカリユーザーさんにも見られるものなので、簡単なコメントくらいは書いておいたほうが印象も良くなるんじゃないかなと思うわけです。

上記の「印象」という言葉は、評価される人と評価する人の両方にとって意味があります。

些細なことではありますが、コメントの内容が、書かれる側と書き込む側、お互いにとっての信用にもつながりますからね。

スマホ

メルカリに限らず、良い評価さえ付いていれば、評価コメントの内容まではとくに気にしないというユーザーさんもいたりするのは事実ですが、一応、マナーとして相手に対してお礼の一言はあったほうが安心ですよね?

正直言うと、良い評価を付ける際には、とくに評価コメントなしでも大した問題は起こらないと思いますが、悪い評価を付ける場合は気をつけてください。

相手に悪い評価を付けておいて、評価コメントに何も書かれていないというのは、それを見る人によっては、単なる荒らし行為として捉えられてしまう可能性もありますからね。

悪い評価を付けるということは、それ相応の理由があるものです。

なぜその評価を付けたのか? 取引に問題があったのであれば、評価コメントできちんとその理由について書き込むことで、他のユーザーさんにとってそれは有益な情報にもなり得るわけです。

過去にメルカリでトラブルを起こしたユーザーさんとは、なるべく取引したくないというのは誰もが思っていることだとは思いますが、具体的にどんなトラブルがあったのかについて詳しく当事者からコメントが書かれていると、それを見た他のユーザーさんは取引を見送ることによって、トラブルを事前に回避できるかも知れませんからね。

ただし、言葉遣いには気をつけてください。

誹謗中傷はもってのほかですし、一方的で感情的なコメントは避けましょう。

自分の印象が悪くなるのはもちろん、信用を傷つけることにもつながりますからね。

それを見て気を悪くしたユーザーさんから、関わる前からブロックされてしまう可能性もあります。

スポンサーリンク

間違えてコメントを入れずに評価した場合はどうすればいい?

普段は評価コメントを入れるのに、どういうわけか間違えてコメントなしで評価してしまった場合、気持ち的にも何だかモヤモヤしますよね?

メルカリでは原則として一度付けた評価を変更することはできませんからね。

仕方ないといえばそれまでなんですが、そういう時は、せめて取引相手だけには誠意を伝えたほうが良いと思いますよ。

メルカリでは、取引完了後も2週間以内であれば、相手に取引メッセージを送信することができます。

もし、間違えて評価コメントを入れるのを忘れてしまった場合は、取引メッセージにて「間違えて評価コメントを入れるのを忘れてしまいました。大変申し訳ございません。商品は何の問題もなく受け取ることができました。この度はありがとうございました。」といった感じで、謝罪とお礼を一言伝えておきましょう。

評価コメントを間違えた場合はメルカリ事務局に連絡

メルカリなどのフリマアプリでよくある話のひとつとして、評価コメントを間違えて入力途中のまま誤送信してしまった…というのがあります。

評価コメントを見た時、文章が途中で終わっていると不自然ですよね?

人によっては気にしないのかも知れませんが、不自然なコメントを付けられた側は良い気持ちにはならないでしょう。

もちろん悪気はなくても、間違えて評価コメントを途中で誤送信してしまったら、相手に謝罪の一言はあった方が良いのは言うまでもありません。

原則としてこういった場合も、メルカリでは評価コメントを書き直すことはできません。

ただし、ダメ元ですが、メルカリ事務局に事情を説明して評価を削除することは不可能ではないんですよね。

とはいえ、メルカリ事務局に問い合わせれば必ず評価コメントが削除されるわけではないのでご注意ください。

やり方は以下の手順で行います。

  1. メルカリのメニューからマイページを開く
  2. 「お問い合わせ」をタップ
  3. 「お問い合わせ項目を選ぶ」をタップ
  4. 「取引中の商品について」を選択
  5. 評価コメントを削除したい商品を選ぶ
  6. 「お問い合わせ項目を選ぶ」から「評価について」を選択
  7. 「お問い合わせする」をタップ
  8. 「報告理由の詳細」の画面で評価コメントを間違えて送信してしまった旨を入力して送信

上記のやり方で一応、メルカリ事務局にお問い合わせという形で評価の取り消しを申請できますが、やはり一度完了した評価を変更・削除するのは難しいというのが現状です。

あくまでもダメ元でのチャレンジなので、期待はしないでください。

↑SNSで共有・拡散↑

スポンサーリンク

-トラブル, 使い方・やり方