メルカリ招待コード

はじめてメルカリに登録する際、以下の招待コード入力で500円分のポイントがもらえます。  
Ras084
  ↑↑↑ コピーしてご利用ください
メルカリ招待コードの入力方法はこちら

【PR】記事中に広告を含む場合がございます 招待コード

メルカリ招待コードの入力欄はどこ?入れる場所がないけど!

メルカリで招待コードを入れると500ポイントもらえると知って、はりきってアプリをダウンロードしてはみたものの・・・

「メルカリ招待コードはどこ?入力欄は?」って感じの人って実は結構いたりするんですよね~

確かに招待コード入力のチャンスは、会員登録の時に1回しかないし、実際にコードを入力するフォームには(お持ち方のみ)なんて書かれていたりするわけで・・・

正直わかりにくいと言われれば、その通りかも知れません。

実際にメルカリの招待コード入力は任意ですし、入力しなくても会員登録できるといった理由で、思わずスルーしてしまって、せっかく500円分のポイントが貰えるチャンスを逃したという人もチラホラいたりします。

また、招待コード入力でポイントはGETできたんだけど、ポイントが反映されているかどうか確かめるには、どこを見れば良いのかわからないといった人もわりといらっしゃるみたいです。

・・・ということで、

今回は、「メルカリ招待コードはどこ?」をテーマに以下の2つについて書きます。

  • メルカリの招待コードはどこに入れるのか?(入力欄)
  • メルカリポイントの有効期限や履歴はどこを見れば確認できるのか?(ポイント履歴)

なお、すでにメルカリには登録済みで自分の招待コードをどこで見るのかを知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。

メルカリの招待コードはいつどのタイミングでどこに打つ?

まずはじめにメルカリ招待コードの意味がイマイチ理解できていない場合は、以下の記事を参考にきちんと理解を深めておいてください。

参考
メルカリ招待コード[Ras084]
メルカリの招待コードとは何?

メルカリ招待コードとは、かんたんにまとめると以下のとおりです。 招待コードをコピーしたら、スマホにメルカリアプリをダウンロード&インストールしましょう。 メルカリのインストール   メルカリ招待ポイン ...

続きを見る

それではメルカリ招待コードを「いつ、どのタイミングで、どこに」入力すればいいのかを解説していきます。

メルカリ招待コードはいつ入力する?

メルカリ招待コードを入力するのは、会員登録時です。

メルカリのアプリを起動すると、以下のような登録画面に行き着くわけですが、ここでGoogle、Facebook、Apple、メールアドレスのいずれかを選択して会員登録画面に進みましょう。

メルカリの登録画面でメールアドレス、Google、Facebook、Appleのどれがいいか選択

上記の画面でいずれかの方法(Googleで登録、Facebookで登録、Appleで登録、メールアドレスで登録)を選択すると、会員登録画面が表示されます。

メルカリ会員登録画面でニックネーム、メールアドレス、パスワード、招待コード入力

  1. メールアドレスとパスワード
  2. 性別
  3. 招待コード(お持ちの方のみ)

上記の3つ目に招待コードを打ち込んでください。

招待コードは(お持ちの方のみ)と表示されているとおり、空白でもメルカリの会員登録は可能ですが、当然招待コードを入れなければ500円分の招待ポイントはもらえません。

メルカリ招待コード

 

Ras084

  ↑↑↑ コピーしてご利用ください

メルカリ招待コードの入力方法はこちら

メルカリの招待コードを入れるタイミング

メルカリの招待コードを入れるタイミングは新規登録時です。

つまり、招待コード入力で500ポイントもらえるのは新規でメルカリに登録した人限定です。

また、メルカリの招待コードは会員登録画面でしか入力できません。

招待ポイントがほしいなら入れ忘れには注意しましょう!

メルカリの招待コードはどこに入れる?

先ほども触れましたが、メルカリの招待コード入力欄は、会員登録画面にあります。

メルカリの招待コードを入力する場所

メルカリの会員登録画面で「招待コード(お持ちの方のみ)」という入力欄に、たとえばRas084と入力して頂くと500円分のポイントが付与されます。

メルカリの招待ポイントは招待した人・招待された人それぞれに500ポイントが付与されます。

メルカリ招待コード

 

Ras084

  ↑↑↑ コピーしてご利用ください

メルカリ招待コードの入力方法はこちら

メルカリ招待コード入力で獲得したポイントの反映、有効期限はどこで確認できる?

  • メルカリ招待コード入力で付与されたポイントの反映
  • 招待ポイントの有効期限はいつまでなのか?

上記の2点を確認する方法について書きます。

step
1
アプリを起動してマイページを開く

まずは、メルカリを起動したらマイページを開きましょう。

メルカリのマイページをタップ

step
2
ポイント履歴を選択

次にマイページをスクロールして「ポイント履歴」を選択してください。

メルカリのマイページからポイント履歴を選択

ポイント履歴

step
3
ポイント獲得履歴に反映されていればOK

ポイント履歴を開いた時にポイントが反映されているかどうか確認できます。

メルカリのポイント履歴で獲得したポイントが反映されているかどうかを確認

ポイント履歴

上記のポイント履歴ページでは、ポイントの獲得日時と利用したポイントが表示されています。

step
4
メルカリのポイント有効期限

メルカリのポイントには有効期限があります。

有効期限までに獲得したポイントを使わないと失効してしまうのでご注意ください。

ポイントの有効期限は、ポイント履歴ページで「有効期限」をタップすると確認できます。

メルカリのポイント有効期限を見る方法

ポイント有効期限

せっかく獲得したポイントを失効させないためにも、有効期限は定期的にチェックしたほうが良いでしょう。

招待コード入力で付与されたポイントの具体的な有効期限については、上記の記事を参考にしてみてください。

メルカリはポイント獲得を通知してくれる

メルカリでは招待によりポイントを獲得するとスマホの画面に通知されます。

メルカリで招待によりポイント獲得の通知

バイブレーションと↑のような表示で、招待によりポイントを獲得したことを確認できます。

また、メルカリの通知については自分で設定することも可能です。

プッシュ通知とメールの設定に関しては下記の記事を参考にしてください。

iPhone
メルカリのプッシュ通知・お知らせメール設定方法

メルカリに限らず、フリマアプリの便利なところは、リアルタイムでのやり取りが可能なため、レスポンスが良く取引がスムーズにできるというのが大きいですよね? それは自分が購入者であっても出品者であっても変わ ...

メルペイのポイントから履歴と有効期限を確認する方法

先ほど紹介したやり方以外でメルカリのポイントは、メニューからメルペイを選択後、画面を下にスクロールしていくと表示される「ポイント」をタップして確認することもできます。

メルペイをタップ

メニューからメルペイをタップ

メルペイの画面が表示されたら、ポイントを選択するとポイント履歴と有効期限が表示されます。

ポイント履歴に「招待 P500」と記載されていればOKです。

メルカリ招待コード入力で獲得した招待ポイント500P

メルカリ招待コード

 

Ras084

  ↑↑↑ コピーしてご利用ください

➡ メルカリ招待コード入力で500P確実にもらう方法

↑SNSで共有・拡散↑

スポンサーリンク

-招待コード