メルカリ招待コード

はじめてメルカリに登録する際、以下の招待コード入力で500円分のポイントがもらえます。  
Ras084
  ↑↑↑ コピーしてご利用ください
メルカリ招待コードの入力方法はこちら

【PR】記事中に広告を含む場合がございます 発送

メルカリ出品者の本名、住所、電話番号など個人情報は購入者にバレる!対処法は?

メルカリに商品を出品していて、自分の本名や住所、電話番号といった個人情報を相手に知られてしまうことに不安を覚えるユーザーさんというのは、とくに一人暮らしの若い女性には多いようです。

個人情報流出といった問題もありますし、そう思ってしまうのも無理もないことだとは思いますが・・・

相手に個人情報を知られることを必要以上に恐れて出品を躊躇してしまうのであれば、その前に覚えておくべきことがあります。

知識が欠落している状態だと人は不安に陥りやすかったりしますからね。

知らないからこそ不安なだけで、知ってしまえば実は大したことではなかったりすることも世の中にはたくさんあります。

メルカリでは自分の住所は結果的に取引相手に知られる

住所、名前、電話番号

原則として、メルカリに出品している商品が売れた場合、発送する際には自分の名前・住所・電話番号を明記する必要があります。

当然、商品を受け取った取引相手には発送元の住所や送り主の名前がわかってしまいます。

発送方法によっては電話番号の欄を記入する必要なかったりすることもあるので、電話番号だけは相手に知られないで済むことはあるかも知れません。

しかし、基本的には発送元住所と送り主の名前などは相手が商品を受け取った時点でわかるようになっています。

ただし、メルカリの取引ページでは出品者の本名や住所、電話番号は表示されない仕様となっているため、商品を発送して相手がそれを受け取らない限りは、こちらの個人情報を知られることはありません。

スポンサーリンク

メルカリの取引相手に自分の個人情報を知られたくない場合は匿名発送を利用

商品を相手が受け取った時点で、出品者の本名、住所、電話番号などの個人情報が相手に知られることになるという仕組みについてはご理解頂けたと思います。

メルカリでは、どうしても自分の個人情報を相手に知られたくないのであれば、匿名配送サービスを利用することができます。

こちらもCHECK

発送
らくらくメルカリ便の匿名配送とは?やり方は設定のみ

メルカリで取引する際、購入者でも出品者でも個人情報を相手に知られてしまうことに抵抗がある人は多いのではないでしょうか? 取引相手に自分の本名や住所を知らせることなく、商品を発送することができる便利なサ ...

続きを見る

らくらくメルカリ便を利用することで自分の名前・住所・電話番号を相手に知られなくて済むということです。

もちろん、ゆうゆうメルカリ便の匿名配送を利用してもOKです。

また、自分の個人情報を知られたくないためなのか(?)定形外郵便やゆうメールなどで商品を発送する際にも発送元の住所や送り主の氏名を書かない出品者さんがたまにいたりしますが、これはルール違反なのでご注意ください。

対応
参考メルカリで普通郵便に自分の住所を書かないで発送する出品者

メルカリに限らず、古くからはヤフオク!そして他のフリマアプリなどでも、購入した商品が自宅に届いたはいいけど、差出人の名前が書かれていない…なんてことがごく稀に起こります。 メルカリに限らず、昔からネッ ...

続きを見る

もしかしたら上記の記事で取り上げたような自分の本名、発送先住所などを一切書かずに商品を発送するメルカリ出品者さんと取引したことがある方もいらっしゃるかも知れませんね。

個人情報を知られたくないという気持ちは何となく理解できますが、受け取った側としてはこのような行為に対して不審に思うことがほとんどではないでしょうか?

相手に対してもどこか怪しい人といった感じで良くない印象を抱いてしまいます。

それがキッカケで悪い評価を付けられる可能性にもつながるので、くれぐれも気をつけてくださいね。

もちろん、嘘の住所を書いて発送するなんてことは論外です。

どうしても取引相手に自分の名前や住所を知られたくない場合は、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便の匿名配送サービスを利用してください。

スポンサーリンク

相手が聞いて来ない限りは取引メッセージで自分の個人情報は教えなくてもOK?

先ほども触れたとおり、メルカリの取引画面では出品者の名前や住所、電話番号は表示されていません。

購入者さん側がこちらの名前や住所、電話番号について聞いて来ない限りは、とくに自ら教える必要はないかと思います。

差し障りなければ教えても構いませんけどね。

あと、もし配送手段をらくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便の匿名配送に指定しているにも関わらず、相手がこちらの個人情報について聞いてきたら、自分の住所や名前を知られることに抵抗があるからこそ匿名配送サービスを利用して商品を発送するのだという理由をきちんと説明するようにしましょう。

こちらとしては、何もコソコソとルール違反をしているわけではなく正当な理由があって匿名配送サービスを利用するわけですからね。

それと合わせて匿名配送サービスで発送するといっても、こちらの個人情報はメルカリ事務局や配送業者さんに渡っているため、万が一、郵便事故が起こっても大丈夫だということも伝えておきましょう。

おそらく、出品者の個人情報を聞いてくる購入者さんというのは、自分が購入した商品に万が一、何かあった時のことを考えると不安だという気持ちを抱いている場合がほとんどだったりします。

なので、相手も決して何か良からぬことを企んでいるわけではないのです。

きちんと説明して安心させてあげましょう。

スポンサーリンク

メルカリでは匿名配送でも相手に住所がバレるケースもあるので注意

基本的にメルカリでは匿名配送サービスを利用していれば、取引相手に自分の本名・住所・電話番号などの個人情報がバレる心配は要りません。

しかし、以下のケースは例外として覚えておいてください。

メルカリで匿名配送を利用したけど住所が相手にわかってしまう

  • 発送した商品が宛先不明で戻って来てしまった場合の再発送
  • コンビニから商品を発送した後、郵便局でサイズオーバーとされ返送された場合の再発送
  • 購入者さんが受け取った商品を返送する場合

上記は、いずれも一度送った商品を再発送する場合です。

つまり、メルカリで最初にその商品が売れた時の発送でしか匿名配送は利用できないということです。

再発送や返送では、匿名配送サービスは利用できません。

再発送や返送が必要となった時は、取引相手に自分の本名や住所を教えないといけない場合もあるので、くれぐれもご注意ください。

メルカリ出品者さんは必読!

メルカリ出品者マニュアル

メルカリ出品者さんは、こちら↑をお読み頂ければ、出品方法やその手順、商品を少しでも高く売るためのコツ・テクニック、梱包・発送、注意点、トラブル対処法などが一通りわかるようになっています。

↑SNSで共有・拡散↑

スポンサーリンク

-発送