トレーディングカードって気がつくと増えていますよね?
中には何百枚、何千枚もトレカをもっていて、カードゲーム引退を機に処分を考えている方もいらっしゃるかも知れません。
トレカ自体はサイズも小さく、軽くて扱いやすいため、メルカリでも比較的出品しやすい商品だったりします。
たしかにトレカは梱包も発送も一見かんたんそうですし、まとめ売りもしやすいように思えます。
実際にメルカリにもたくさんのトレカが出品されていて、希少価値の高いレアカードは高額で売れているのが現状です。
しかし、メルカリでトレカを売るには、いくつか注意するべきことがあります。
何も考えずに売れるからといって、勢いに任せてトレカをメルカリに出品してしまうと、もしかしたら痛い目にあうかも知れません。
もし今、メルカリでいらなくなったトレカを処分しようと思っているのであれば、ぜひこの記事を最後まで読んで参考にしてみてください。
目次
メルカリで売れるトレカとは?
メルカリで売れる傾向にあるトレカは主に以下のとおりです。
メルカリで売れるトレカ- 遊戯王
- デュエルマスターズ
- ポケモンカード
- マジック・ザ・ギャザリング(MTG)
もちろん他にもありますが、すべてを挙げていくとキリがないので割愛させていただきます。
代表的なトレーディングカードを挙げましたが、売れる価格は数百円~レアカードは数十万円で取引されています。
メルカリで高く売れるレアカード(事例)
上記は一例に過ぎませんが、トレカには高額で売れるものもあるということです。
とはいえ、高額で売れるのは希少価値の高いレアカードだけで、ノーマルカードは安価でもなかなか売れないものも多々あります。
メルカリのトレカ出品事情としては、上記のような300円(送料込み)でも売れないカードがほとんどです。
しかもこのようなノーマルカードを大量に出品しているメルカリユーザーさんも結構いたりします。
メルカリに出品されたトレカは偽物も多い
先ほどメルカリで売られているトレカには、30万円以上の高値がつくレアカードもあると書きましたが、実は偽物も数多く出品されているのが実情です。
出品されているトレカが本物か偽物かを見分けるには、メルカリの商品画像だけでは難しかったりします。
一般的にトレカの本物や偽物を見分ける方法については、以下の点をチェックしていくわけですが、メルカリの商品画像だけで細かい部分や印刷の色まで確認できないケースも多いようです。
トレカの偽物チェック
- カードの素材や厚さ・大きさ
- カードの絵柄や文字の印刷状態
- 文字のフォントやサイズ
- 文字のスペルミス
- カード裏面の印刷
もちろん出品者さんのプロフィールや過去の評価をチェックして、信用できるかどうか判断する必要はありますが、トレカの場合、どうしてもカードの素材や厚さ・大きさの比較は商品画像を見ただけではわかりませんし、印刷状態もスマホのカメラの性能や撮り方によって左右されてしまうため、本物と偽物の比較が困難です。
実際にTwitterを見てみると、メルカリでトレカを買ったら偽物をつかまされたというツイートもチラホラと確認できます。
【拡散希望】
メルカリで売ってた偽物カードを買いました。運営と交渉の上何とか返金されましたが、こいつは偽造カードしか出してません。犯罪者を撲滅するため、MTGプレイヤーの皆様ご協力をお願いします。 pic.twitter.com/wLRaXFT6uA— くろむ (@chrome_r) November 28, 2019
めちゃくちゃ精度の高い偽物ポケカが出回ってる模様‼️
もうメルカリでは高額カード買えない!#ポケモンカード#ポケカ#メルカリ pic.twitter.com/RJIYGhjVcX— 名もなき正人@志摩スペイン村応援 (@pokenana7) May 23, 2022
海外ポケカの情報疎くて偽物買っちゃった。僕の持ってる海外産のポケカと紙が違いすぎてすぐわかるな。
調べたら海外でもポケモン25thアルバムリリース記念アーティストカードKaty Perry V、Post Malone V、J Balvin Vは流通してないってさ。
完全に偽物やんけ。メルカリは闇市か。 pic.twitter.com/DRHBLE9hOW— ちゃコ (@haruikagesoges) May 18, 2022
メルカリでトレカを購入するのは危険と捉えられる意見もありました。
mtgのカードが欲しい欲しい思いながらいつの間にかポケカを買ってる
結局mtgは偽物が怖くてメルカリやらヤフオクやらで買えんのが痛すぎる
— COCO。nut milk? (@COCO_vgc) April 18, 2022
あとはエクゾディアほしいんだけど、高いんだよね…
メルカリとかで買おうにも、遊戯王はほんとに偽物多すぎて写真じゃ判断つかない気がして?
テキストの都合上、多少値が張っても胴体だけは店舗で初期か2期の買って、四肢は再録ノマで良い気もしてきた?— あき (@aki6832) May 29, 2022
やっぱりMtGの初買はある程度名のある系列の店舗かなぁ。
MtGと遊戯王は偽物が当たり前の様に出回ってるらしいし見極める目が皆無の俺からするとメルカリやらヤフオクで手を出すのが怖すぎる。
— COCO。nut milk? (@COCO_vgc) January 6, 2022
メルカリでは偽物が多いので、トレカの購入を警戒している方も結構いらっしゃるようです。
トレカの偽物・模倣品の販売は当然、メルカリでも出品禁止物とされています。
メルカリに限らず、偽物を売るのは違法行為です。
SNSでも度々メルカリに出品されている偽物のトレカが話題になったりするので、たとえ本物を出品するにしても他のユーザーさんの警戒心は意識しておいたほうが良いかも知れませんね?
メルカリで売れたトレカの梱包の仕方
メルカリでトレカを販売する際に知っておいたほうが良い基礎知識について書きましたが、売れた場合、トレカは通常の商品よりも梱包が比較的かんたんです。
トレカのサイズや厚さ、重さはほとんど一定なので、梱包方法もシンプルです。
メルカリで売れたトレカの梱包の仕方は以下の手順で行います。
トレカの梱包方法
- カードをスリーブに入れる
- 上記の状態でビニール袋に入れる
- カードが折れないように厚紙で挟んでテープで止める
- チャック付ビニール袋に入れる
- 封筒に入れて発送
くわしくは以下のメルカリ公式YouTube動画を参考にするとわかりやすいです。
メルカリで売れたトレカの発送
メルカリで売れたトレカを一番安い送料で発送したい場合、ミニレターが最適です。
ミニレターは梱包後の重さが25g以下であれば、全国一律63円で発送できます。
トレカを1枚だけ発送するならミニレターが一番安いといえるでしょう。
次に安くトレカを発送する方法は、普通郵便の定形郵便です。
定形郵便は、重さ25g以内であれば84円、50g以内であれば94円で発送できます。
他にも定形外郵便であれば、規格内で50g以下120円、100g以下140円、150g以下210円、規格外で50g以下200円、100g以下220円といった感じですが、送料が200円以上になる場合は、らくらくメルカリ便のネコポス、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットを利用したほうが良いかも知れません。
ゆうゆうメルカリ便・らくらくメルカリ便を選択すると、匿名配送サービスが利用できるので、購入者さんに自分の本名や住所を知られたくない場合は便利です。
ただし、レアカードが高額で売れた場合は、送料が多少高くなっても補償のある配送方法を選択しましょう。
そのほうが高額を支払った購入者さんも安心ですからね。
メルカリでまとめ売りのトレカをばら売りすると在庫管理が面倒
一般的にメルカリで売れにくい商品は、まとめ売りすると売れやすいといわれています。
トレカの場合も安価なノーマルカードをまとめ売りする出品者さんは、チラホラと確認できます。
引退を機にトレカをまとめて処分したい人も当然いらっしゃることでしょう。
しかし、まとめ売りしていると希望のカードだけをバラ売りしてほしいというコメントが付くことがあります。
まとめ売りしていても売れない場合、バラ売りするのもひとつの手段として有効ではありますが、大量のカードをまとめ売りしていると、バラ売りする度に在庫を管理するのが面倒になっていくものです。
またコメント対応、取引メッセージ、梱包、発送の手間も増えるため、結構面倒だったりします。
取引件数も増えるので忙しくなりますしね。
取引件数が増えるということは、トラブルが起こる確率もその分、高くなるということです。
まとめ売りしているトレカの枚数が管理できる状態であれば、それほど深刻な問題ではありません。
たしかに手間が増えて面倒だったりはしますけどね。
トレカ購入者は神経質な人も多い?
一般的にコレクターと呼ばれる人たちには神経質な人が多いといわれています。
トレカもわりと神経質な人はいるのではないでしょうか?
メルカリに出品された偽物のトレカがこれだけSNSで話題になるので、警戒心の強い購入者さんは結構いるのではないかと思われます。
なので、もしトレカをメルカリで売る場合、細かい傷や擦れ、コレクション用orプレイ用、保管方法などを詳細に説明文に記載する必要があります。
また商品画像においては、光が反射しないように気をつけて、正面、裏面、4つの角などを丁寧に撮影して細かい状態が少しでも伝わるように創意工夫が求められます。
冒頭で「トレカは梱包も発送も一見かんたんそう」と書きましたが、実は地味な部分で細かい工夫が求められて面倒だったりするわけです。
凹み、白かけ、反り、折れ、傷、日焼け、角の擦り減り…などの細かい状態を1枚ずつチェックしていくのも一苦労です。
トレカは出品する数が増えるほど、扱いが面倒だと思っていいでしょう。
写真の撮り方によっては、たとえ本物であっても印刷状態が悪く、偽物のように見えてしまう危険があります。
トレカにおいては購入者さんも偽物には過剰に反応しやすくなっているため、コメントで言いがかりをつけられたり、本物なのに偽物だとメルカリ事務局に通報されてしまう危険もあるかも知れません。
悪質な購入者によるトレカのすり替え詐欺に注意
メルカリでは、一部の悪質なユーザーによる商品のすり替え詐欺が横行しています。
すり替え詐欺というのは、メルカリで商品を購入後、別のものとすり替えて「届いた商品が説明とは違っていた」と主張して返品を要求する手法です。
すり替える別の商品は、壊れていたり、最悪の場合、偽物を返品してくるケースもあるようです。
以下はヤフー知恵袋の投稿を引用したものですが、実際にトレカをメルカリに出品していてすり替え詐欺が心配だという事例もありました。
メルカリ 出品者として質問です。
トレーディングカードを購入していただいたのですが
購入者から「記載されていない傷などがあって返品したい」
と取り引きメッセージで言われました。
この購入者の文面や評価など見ると悪質ユーザーっぽいので返品された時すり替えられるのが怖く、返品は断っています。ですが購入者が運営に問い合せたそうで
運営から問い合せについて連絡が来ました。
問い合わせメッセージを読んだのですが返品対応についてしか書いてなかったので拒否することは出来ないのでしょうか?引用元URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14255536359
先ほど実際にメルカリで偽物をつかまされたというトレカ購入者さんのTwitterを紹介しましたが、同時にすり替え詐欺についても意識しておいたほうが良いかも知れませんね?
大量のノーマルカードをメルカリで捌くのは大変
安価でも売れないノーマルカードをまとめ売りするやり方もひとつの手段ではありますが、なかなか骨の折れる大変な作業です。
たとえば手元に1000枚のノーマルカードがあったとして、一つひとつ状態をチェックしたり、仕分けしたり、出品用の写真を撮影したり、出品後のコメント対応、売れた後の取引メッセージ、梱包、発送を考えると割に合わない作業だったりします。
先ほども触れたとおり、一見手軽に思えるトレカも大量に出品するとなると大変です。
とはいえ、1000枚のノーマルカードをトレカショップに持ち込んでも店員さんに嫌な顔をされそうですよね?
大量のノーマルカードは、できればトラブルの心配をせずに手っ取り早く換金したいものです。
最も安全にいらなくなったトレカを換金する方法とは?
メルカリでトレカを売るには、想像よりも面倒かも知れないと気づいたら、高く売ろうとするよりも大事なのは、できるだけ手間と時間をかけずに安心して安全に換金することです。
とくに大量のトレカを保有している場合は、確実に高値で売れるレアカードだけはメルカリに出品して、あとはまとめ売りするのも良いですが、手間と時間を考えるとトレカ専門の買取業者に買い取ってもらったほうが楽だったりします。
面倒なことは早く終わらせたいのが人間の本性ですからね。
いつ売れるかわからないメルカリに出品して、質問や値下げ交渉に対応し続けるのは、意外とストレスになったりします。
トレカ専門の買取業者は、専門知識のあるスタッフさんが査定してくれるので、メルカリのような煩わしい作業も一切やらなくて済みます。
売れるまでの工程を考えても、買取業者を利用するば、メルカリのように商品の細かい部分が伝わるように画像の撮り方を工夫したり、神経質な購入者さんを気遣った詳細な説明文を考える必要もありません。
ネット上で買取を申し込んで、売りたいトレカを送って査定を待つだけでOKなのは、たしかに手っ取り早いですよね?
もっとも安心して安全に手元にあるトレカを換金する方法は、偽物が出回っていて購入者さん側が警戒しているメルカリよりも、専門知識のあるスタッフが査定してくれる買取業者を利用することです。
とはいえ、数あるトレカ買取業者の中でもどこのサービスを利用すればいいかわからない…という方もいらっしゃるでしょう。
トレカ買取業者を選ぶには主に以下のような基準を目安とするのが一般的です。
安心して利用できるトレカ買取業者- 専門知識のあるスタッフや鑑定士による査定
- 経歴や買取実績
- 買取から査定、入金までの流れがシンプルでスムーズ
- 売りたいトレカを送るだけで手間がかからない
- 送料無料
トレカ買取業者に依頼する場合は、原則として上記の条件をクリアしているサービスを利用します。
それでは、安心して利用できるトレカ買取業者をいくつかご紹介しましょう。
ウリウリトレカ
ウリウリトレカは、高価買取を前面に押し出していて、主にレアカードの買取に注力している印象があります。
トレカ業界に20年以上携わっている専門の鑑定士である社長自らがカードを1枚1枚丁寧に査定してくれます。
買取の流れは以下のとおりです。
買取の流れ
- ホームページから査定申し込み
- 宅配キット(無料)に売りたいトレカを梱包して発送(送料無料)
- 査定金額の連絡
- 査定金額を了承したら指定の口座に入金
ウリウリトレカの公式サイトには、実際にどのカードがいくらで買い取ってもらえるのかがわかる実例がいくつか公開されているので、ぜひ参考にしてみてください。
公式サイト
カーナベル
カーナベルの買取サービスには、通常買取とまとめ買取があります。
通常買取は、ホームページから買取注文を行ってフォームを入力後、売りたいカードを送るだけです。
通常買取の場合、カードを発送している間に相場が下がっても申し込み時の買取金額が補償されるので安心です。
まとめ買取は、ホームページから売りたいカードの画像をアップロードして見積もりが完了する仕組みになっています。
いずれも買取キットが無料で提供されるので、売りたいカードを梱包して送るだけでOKです。
またカーナベルの買取サービスは、買取金額に応じて買取ボーナスがもらえるというユニークなシステムを採用しています。
くわしくは以下の公式サイトをご確認ください。
トレトク
トレトクは雑誌などの有名メディアでも取り上げられたことがあるトレカ専門の買取サービスです。
トレトクの主な特徴は以下のとおりです。
特徴
- 送料無料
- 累計利用者数230万人以上
- レアカード・ノーマルカードの仕分け不要
- スリーブやファイルに入れたままでもOK
- 宅配キット無料プレゼント
- 査定料、振込手数料など、宅配買取にかかる費用はすべて無料
- 10年以上トレカに携わっている現役プレイヤー鑑定士が査定
くわしくは以下の公式サイトをご確認ください。
公式サイト