ネットで買い物をする人たちが毎月5日、15日、25日になるとチェックするショップといえば、Yahoo!ショッピングですよね?
すでにYahoo!ショッピングを利用している人であれば、5のつく日に買い物をするとTポイントが通常の5倍もらえるというのは、常識だったりします。
なので、普段はメルカリやフリルなどのフリマアプリだったり、楽天市場やアマゾンといったネットショップ、またはオークションサイトをメインに利用している人でも、毎月5日、15日、25日を意識して、5のつく日を狙ってYahoo!ショッピングで買い物をするといった使い方をする場合も多いというわけです。
5のつく日を狙って、ほしいものはYahoo!ショッピングでまとめ買いするのも良いでしょう。
そんなわけで今回は、Yahoo!ショッピングの「5のつく日キャンペーン」を最大限に利用してYahoo!で使えるTポイントを稼ぐ方法を覚えて頂きたいと思います。
目次
Yahoo!ショッピングは毎月5日、15日、25日に利用してTポイント5倍GET!
冒頭でも触れたとおり、Yahoo!ショッピングで毎月5日、15日、25日に買い物をすると付与されるTポイントが5倍になるというわけですが、こういったキャンペーンに参加するには当然、条件があります。
「5のつく日キャンペーン」の参加条件は以下のとおりです。
- キャンペーンページより要エントリー
- エントリー後、Yahoo!ショッピングのアプリから商品を購入
上記のエントリーページは、キャンペーン参加受け付け期間外はエントリーできない仕様となっているのでご注意ください。
なお、エントリーするには、Yahoo! JAPAN IDでログインする必要があります。
Yahoo!ショッピングのアプリをダウンロード
5のつく日キャンペーンに必須なYahoo!ショッピングのアプリは以下のリンクよりダウンロード可能です。
アプリはiPhone、iPad、Androidにそれぞれ対応しています。
5のつく日はアプリで購入!キャンペーンでもらえるTポイントの内訳
5のつく日キャンペーン参加で付与されるTポイントは内訳は以下のとおりとなっています。
- キャンペーンにエントリーするとTポイント3倍
- アプリからの購入でTポイント2倍
上記の条件2つを満たすことでもらえるポイントの合計が5倍ということです。
どちらか一方しか条件を満たしていない場合は、3倍だったり2倍しかポイントが付与されないこともあるのでご注意ください。
出典元:https://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/pointx5/
5のつく日キャンペーン開催期間とエントリー期間
ヤフーショッピングの5のつく日キャンペーンの開催期間とエントリー期間は以下のとおりです。
開催期間 | 毎月5日、15日、25日 | 0:00~23:59 |
エントリー期間 | 毎月5日、15日、25日 | 0:00~23:59 |
キャンペーン開催期間外および受け付け期間外は、エントリーできません。
エントリーする際には、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必須となります。
また、5のつく日キャンペーンに参加するには、毎月5日、15日、25日に毎回エントリーする必要があります。
ポイントはいつ付与される?
5のつく日キャンペーンのポイントは買い物すればすぐに付与されるわけではありません。
基本的にすぐに付与されるのはストアポイントのみです。
ヤフーカードで決済した場合は、1%のポイントが付与されますが、通常はストアポイントのみ先に付与されることになります。
ストアポイント以外のポイントは、商品を購入した日、またはキャンペーン終了日から約1週間後の木曜日に進呈されます。
なお、付与されるポイントの上限は5000ポイントとなっています。
キャンペーンでもらった期間固定Tポイントの有効期限は14日間
5のつく日キャンペーンで付与されたTポイントは期間固定Tポイントと呼ばれ、有効期限があるのでご注意ください。
期間固定Tポイントは付与されてから14日間以内に利用しないと消滅してしまうので、買い物の際には早めに利用することをお勧めします。
期間固定Tポイントが使えるサービス
5のつく日キャンペーンで獲得した期間固定Tポイントは以下のサービスで利用可能です。(2017年9月現在)
- Yahoo!ショッピング
- LOHACO
- Yahoo!かんたん決済
- ヤフオク!
- Yahoo!トラベル
- Yahoo!公金支払い
- Yahoo! toto
- Yahoo!ブックストア
- Yahoo!占い
- GYAO!ストア
- Yahoo!ゲーム
- Yahoo!ネット募金
上記は主に期間固定Tポイントが使えるサービスですが、たまるサービスも多々あるので詳しくはYahoo!の公式ページを参考にしてみてください。
Yahoo!プレミアム会員ならさらにポイント4倍!合計9倍も?
ヤフオク!を利用する際に有効なYahoo!プレミアム会員になると、Yahoo!ショッピングでの買い物でもらえるTポイントがずっと5倍になります。
付与されるポイントの内訳は、通常1倍のストアポイントに加えて4倍のTポイントで計5倍が還元されるということです。
たとえば、Yahoo!プレミアム会員になってYahoo!ショッピングで1万円の買い物をした場合、ストアポイントとして通常1%の100ポイントに加えて、Yahoo!プレミアム会員特典として100ポイントの4倍の400ポイントの合計500ポイントがもらえるというわけです。
ただし、送料や手数料はポイント対象とはならないのでご注意ください。
また、こちらも進呈されるポイントの上限は1ヶ月に5000ポイントまでとなっています。
これが5のつく日キャンペーンと重なると、もらえるポイントは以下のようになるというわけです。
- 5のつく日キャンペーン(ポイント4倍)
- Yahoo!プレミアム会員特典(ポイント4倍)
- ストアポイント(ポイント1倍)
上記のポイントを合計するとポイント9倍になります。
なお、Yahoo!プレミアム会員については、ヤフオクとメルカリの手数料を比較した下記の記事でも取り上げているので参考にしてみてください。
-
-
メルカリとヤフオクの手数料を比較するとどちらが得?
メルカリの手数料は高いと言われることがよくありますが、その比較対象として取り上げられるのは、ほとんどの場合、手数料無料を売りにしているフリルやラクマだったりします。 同じフリマアプリなので手数料を比較 ...
Yahoo!プレミアム会員に登録する場合は、ハピタスを利用すると1ポイント=1円で現金やギフト券などにも交換できるハピタスポイントが貯まるので、何かとお得だったりします。
ハピタスについては下記の記事で詳しく解説しているので、是非、この機会にどうぞ!
-
-
メルカリ以外のネットショップで買うならハピタス登録が絶対お得!
メルカリでは確かにほしい商品を安く手に入れることができますが、時には他のネットショップなどで買い物をすることは誰だってあると思います。 また、メルカリも利用しつつ、ヤフオクも同時に使っていたり、とくに ...
ハピタス経由でYahoo!プレミアム会員登録
ハピタス経由でYahoo!プレミアム会員になると250円分のハピタスポイントがもらえます。
まずは、ハピタスに登録してログインしましょう!
ハピタスにログインした状態で検索窓に「Yahoo!プレミアム」を入力して検索ボタンを押すと、Yahoo!プレミアム会員の案件が表示されます。
「ポイントを貯める」を押すとYahoo!プレミアム会員登録ページが表示されるので、あとは普通に会員登録を行ってください。
Yahoo!プレミアム会員は、ヤフオクだけでなく様々な用途で活用できるサービスです。
とくにYahoo!のサービスを複数利用する場合は、利用頻度にもよりますが、月額498円(税込)を支払っても価値がありますね?
月額498円(税込)を支払ってまで利用する必要のない場合は、普通にハピタス経由でYahoo!ショッピングやヤフオクを利用すればOKです。
-
-
福岡ソフトバンクホークスセール開催中のヤフーショッピング攻略法
プロ野球で福岡ソフトバンクホークスが優勝するとヤフーショッピングでは「福岡ソフトバンクホークスSALE」が開催されるというのが恒例となっています。 ソフトバンクホークスSALEでは、商品が買えるのはも ...
-
-
ヤフオクはハピタス経由の落札・出品でポイントが貯まる!
メルカリはフリマ、ヤフオクはオークションといった感じで、それぞれ物を出品して売るという役割は似ているものの、特徴は異なるサービスだというのは周知の事実です。 また、メルカリとヤフオクではサービスを利用 ...
ただし、5のつく日だけはハピタス経由ではなく、キャンペーンにエントリーしてアプリから商品を購入するといった使い分けが最も効率的だったりします。
是非、この機会にポイントを稼いでみてください。