メルカリ招待コード

はじめてメルカリに登録する際、以下の招待コード入力で500円分のポイントがもらえます。  
Ras084
  ↑↑↑ コピーしてご利用ください
メルカリ招待コードの入力方法はこちら

【PR】記事中に広告を含む場合がございます 出品

メルカリで専用出品に使う画像の作り方

メルカリで公式に認められた出品方法ではないけれど、ユーザー間では文化のひとつとして昔から取り入れられているのが、商品画像に「〇〇様専用」といった文字を入れて出品するいわゆる専用出品と呼ばれる方法です。

メルカリの専用出品の仕方
参考メルカリの専用出品の仕方と〇〇さん専用ページの作り方

メルカリに出品されている商品を見ていると、よく見かけるのが・・・ 「〇〇さん専用」「〇〇様専用」と書かれた商品タイトルや商品画像です。 メルカリユーザーさんの間では暗黙の了解となっている専用ページを作 ...

続きを見る

上記の記事をお読みいただけばわかるとおり、専用ページで用意する画像はアプリを使ってかんたんに作成できます。

基本的にメルカリで専用ページを作成するにあたって用意する画像は、すべてフリーで作れるので有料のアプリに課金する必要はありません。

メルカリ初心者さんの中には、はじめて専用ページを作成する際に必要な〇〇様という文字入りの画像を作成するには写真を加工するアプリを購入しなければいけないと思っている人もいらっしゃるようですが、その必要はありません。

メルカリでよく使われている〇〇様専用という文字の入った画像は、無料でかんたんに作れます。

メルカリ専用出品用の画像はだいたい3種類

メルカリで使用する専用出品の画像については、実際にメルカリで「さん専用出品」というキーワードで検索してみると参考になる画像が見つかります。

メルカリで専用ページ(専用出品)を探す方法

「専用」でキーワード検索

どのような画像が使われているのかを是非一度、その目で確認しておいてください。

メルカリで専用出品に使われる画像は、主に以下の3種類です。

  • 出品商品の画像に〇〇様専用出品といった文字を入れる
  • 出品商品の画像にSold/Sold Out/売り切れといった意味をもつ文字を入れる
  • 商品が写っていない既存の画像を使用する

メルカリで専用出品しているユーザーさんのほとんどが、上記の3種類の中からいずれかのタイプの画像を使用しています。

そして、専用出品の画像に書き込まれた文字には、それぞれ思惑があったりするようです。

簡単にひとつずつ説明していきますね。

スポンサーリンク

出品商品の画像に〇〇様専用出品といった文字を入れる

画像に〇〇様専用出品という文字を入れて出品する方法は、最も王道ではないでしょうか?

その目的を簡単に説明すると、特定のユーザーさんのニックネームを画像に入れることでその人専用の出品であるということが認識しやすくなるというものです。

誰が見ても一目で特定のユーザーさん専用で出品された商品だとわかりますよね?

画像にSold/Sold Out/売り切れといった意味をもつ文字を入れる

現在メルカリに出品中である商品にも関わらず、出品画像にはSold Out/売り切れといった意味をもつ文字が入っているのは、モラル的にはどうなんだ?という意見も聞こえて来そうですが・・・

この場合、表向きではその商品は販売していないというアプローチをしておいて、実は取引相手となる特定のユーザーさんだけは販売中であることを知っているので、他の人に商品を横取りされ難いといったメリットがあります。

本当は誰でも購入できる商品なのに、あえて写真にSold Outの文字を入れてカモフラージュしているといった感じですね。

この方法で専用出品する場合は、あらかじめ取引相手には「横取り防止のため、商品の画像にはSold Outという文字が入っていますが、普通に買えるようになっています」といった情報を専用ページの元となる商品ページのコメントなどで伝えておくといいかも知れません。

相手に何も伝えずにSold Outという文字を入れた画像を使っていると変な誤解が生じる可能性もありますからね。

この辺は注意したほうが良いでしょうね。

果たして横取り対策としてどこまで有効なのでしょうか?

こちらもCHECK

横取り
メルカリは専用出品でも横取りされる?

メルカリでよくあるトラブルのひとつとして横取りというものがあります。 苦労してやっと見つけた商品を値下げ交渉などで、やっと良い条件で購入できるようになったその瞬間、まったく知りもしない第三者が突然、現 ...

続きを見る

スポンサーリンク

商品が写っていない既存の画像を使用する(禁止行為?)

商品以外の背景画像に〇〇様専用といった文字を入れて出品している人をよく見かけますが、この場合、メルカリの利用規約に抵触するので注意する必要があります。

原則としてメルカリの利用規約では手元にある商品以外の画像は使用禁止とされているからです。

ちなみにメルカリの公式サイトにも出品する商品写真について以下のように記載されています。

どのようなものが違反になりますか?

  • 実物の画像がない
  • 転載画像のみの掲載
  • 画質が粗いなどで商品の把握ができない
  • その他、事務局が不適切と判断したもの

引用元URL:https://www.mercari.com/jp/help_center/article/920/

商品が写っていない〇〇様専用という文字が入った画像をメルカリの出品ページで使用するのは、実物の商品がないため、違反と見なされる危険があるということです。

たしかに商品以外の画像に〇〇様専用といった文字を入れて出品すれば、商品の内容は特定の〇〇様にしかわからないので横取りされ難いという理屈はわかりますけどね。

実際に、この方法で専用出品しているユーザーさんも結構いたりします。

このやり方でメルカリ事務局からペナルティを受けたという話もあまり聞いたことがありません。

しかし、この方法はメルカリの利用規約に違反していると見なされる可能性もあるので、あくまで自己責任ということです。

そもそも専用出品自体がメルカリで公式に認められた出品方法ではないので、どんな画像を使用したとしても、それは自己責任ということになるんですけどね。

スポンサーリンク

メルカリのアプリで「〇〇様専用」という文字入りの画像を作る方法

冒頭でも触れたとおり、メルカリで専用ページを作成する際に用意する「〇〇様専用」という文字が入った画像は、メルカリの出品ページでかんたんに作れます。

やり方は以下の手順です。

〇〇様専用画像の作り方

  • メルカリのアプリを起動したら「出品」をタップ

    メルカリの出品ボタン

  • 出品ホーム画面で写真をアップロード

    メルカリ出品ホーム画面の「写真を撮る」で出品

  • 写真をアップロードしたら1枚目をタップして編集画面を開く

    メルカリの出品画面で写真を選択

  • 編集画面で「加工」をタップ

    メルカリで専用ページを作る際にアップロードした写真を加工

  • 「テキスト」を選択

    メルカリの商品写真加工画面で「テキスト」を選択

  • 「追加」を選択

    メルカリの商品写真にテキストを追加

  • 文字の色を選択したら「〇〇様専用」とテキストを入力

    メルカリの商品写真に〇〇様専用という文字を入れるやり方

  • 「完了」をタップ
  • 「適用」をタップ

    メルカリの画像加工を適用

  • 「完了」をタップ

    メルカリの専用ページ用の画像加工を完了

上記の「〇〇様専用」という文字の入った画像を作る過程については、以下の記事でも解説しているので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

スマホの画像編集機能でメルカリの専用画像を作ることも可能

メルカリのアプリで〇〇様専用画像を作成するのが、一番シンプルなやり方ですが、スマホ本体に搭載されている画像編集機能でも同じことができます。

スマホの機種によって編集画面やできることは違いますが、写真に文字を入れるだけでしたら、機種に関係なくかんたんにできてしまいます。

メルカリの画像編集は基本的に写真の上から文字を入れるだけでしたが、スマホの画像編集機能を使えば、以下のような目立つ画像も作れて便利です。

メルカリの〇〇様専用という文字入りの画像を作成

〇〇様専用

〇〇様専用と文字が入った画像はメルカリの出品ページでもかんたんに作れますが、一手間加えるだけで目立つ画像に仕上がります。

スポンサーリンク

フリーのアプリを使うと綺麗な画像が作れる

フリーの画像加工アプリを使うと、さらに目立つ〇〇様専用画像が作れます。

たとえば以下のように一つの画像の中に複数の商品画像を分割して、〇〇様専用という文字は商品の写真には被せずに見やすい位置に配置する…といった感じです。

フリーの画像編集アプリでメルカリの〇〇様専用画像を作成

画像編集・加工アプリを使えば、写真の上から文字を入れるだけでなく、加工やオシャレなレイアウトなどもできて便利です。

しかし、通常よりも手間や時間もかかるので、そこまでする必要はありません。

使い慣れたアプリがあるなら、利用してみても良いかと思います。

画像編集・加工アプリを探している場合は、以下のリンク先を参考にしてみてください。

メルカリでも使える画像編集アプリ

商品画像なし・ありに関係なく専用出品した商品は売れたら削除

先ほど商品が写っていない画像を使用するのはメルカリの利用規約に違反するため、自己責任と書きましたが、商品が写っていても、いなくても専用出品した商品は売れたら削除した方が良いでしょう。

〇〇様専用という文字が入った商品ページをSOLD状態のまま放置していても、出品中の商品が見難くなるだけです。

メルカリで過去に売れた商品を削除する際には以下の記事を参考にしてください。

〇〇様専用画像だけでなく、そもそもメルカリの利用規約では専用ページを作って特定のユーザーさんに限定して商品を販売する行為自体がマイルールに該当するのでご注意ください。

メルカリのマイルールについては以下の記事で解説しています。

こちらもCHECK

NG
メルカリのマイルール(独自ルール)はトラブルのもと?

メルカリに少し慣れてくると、プロフィールや商品説明文に、やたらと取引について条件を押し付けるかのような記載をしているユーザーが目に付くことがあるかと思います。 たとえば「プロフ必読!!」だとか、「即購 ...

続きを見る

メルカリ出品者さんは必読!

メルカリ出品者マニュアル

メルカリ出品者さんは、こちら↑をお読み頂ければ、出品方法やその手順、商品を少しでも高く売るためのコツ・テクニック、梱包・発送、注意点、トラブル対処法などが一通りわかるようになっています。

↑SNSで共有・拡散↑

スポンサーリンク

-出品