メルカリ招待コード

はじめてメルカリに登録する際、以下の招待コード入力で500円分のポイントがもらえます。  
Ras084
  ↑↑↑ コピーしてご利用ください
メルカリ招待コードの入力方法はこちら

【PR】記事中に広告を含む場合がございます 使い方・やり方

メルカリで商品画像拡大が簡単に!3Dタッチ設定のやり方

iOS版限定となりますが、メルカリは3Dタッチ機能に対応しています。

3Dタッチを利用すると商品画像の拡大、トップページや検索ページの商品画像から直接出品者さんのプロフィールを簡単に表示することできます。

ただし、3Dタッチ機能はiPhone6S以降のみ有効です。古いiPhoneには対応していません。

iPhone6S以降でメルカリを利用している場合は、アプリを最新版にアップデートする必要があります。

地味な新機能ですが、メルカリの商品画像が見やすくなるので結構便利です。

操作も簡単で、すぐに慣れるのでぜひお試しください。

なおメルカリの3Dタッチ機能は、プロフィール画像の拡大には対応していないのでご注意ください。

メルカリ3D Touch機能の使い方

3Dタッチ操作の手順は以下のとおりです。

iOS版メルカリ3Dタッチ機能の操作手順

  1. メルカリのトップページや検索結果のページに表示された商品画像の中から気になるものをひとつだけ長押し
  2. 画像が拡大表示
  3. 拡大した画像をさらに深く押すと商品詳細が確認可能
  4. 拡大した画像を↑方向にスワイプすると「出品者をみる」ボタンが表示
  5. 「出品者をみる」ボタンをタップすると出品者さんのプロフィールが表示

実際にスマホの画面で説明しましょう!

まずはメルカリのトップページからチェックしたい商品を見つけたら、その商品の画像を指で長押ししてください。

メルカリのトップページから気になった商品の画像をタップ(長押し)

商品画像がこんなふうに画面いっぱいに拡大表示されます。

メルカリの3Dタッチ機能を使って商品画像を拡大

上記の状態でさらに画像を深く押し込むと商品詳細の確認が可能です。

また、画面を↑方向にスワイプすると、「出品者をみる」というボタンが表示されます。

メルカリの3Dタッチ機能を使って出品者のプロフィールをみる

操作はこれだけです。

最初のうちは少し違和感があるかも知れませんが、すぐに慣れます。

3Dタッチ機能を利用することで、商品の詳細や出品者さんのプロフィールを確認するために何度もスマホの画面をタップしなくて済むので便利です。

先ほども触れたとおり、メルカリの3Dタッチ機能はプロフィール画像の拡大には未対応です。

スポンサーリンク

iPhone最新版だけどメルカリの商品画像が拡大できない?

メルカリの3Dタッチ機能は、基本的に古いiPhone(6S以前)では利用できません。

もしiPhone6S以降でメルカリを使っているのに3Dタッチ機能で商品画像が拡大できない場合は、端末側で3Dタッチが有効になっていない可能性が考えられます。

3Dタッチを有効にするには、iPhone側の設定が必要です。

iPhoneの3Dタッチ設定方法

メルカリの商品画像を3Dタッチで簡単に操作するには、事前にiPhoneの設定から3D Touchを有効にしておく必要があります。

3D Touchが設定されていない場合は、この新機能は使えないのでご注意ください。

では、iPhoneの設定方法を簡単に説明しましょう。

まずは、設定から「一般」を選択してください。

iPhoneの設定から「一般」を選択

次に一般から「アクセシビリティ」の画面を表示させて、3D Touchがオンになっているかどうか確認しましょう。

iPhoneのアクセシビリティの設定画面で3D Touchがオンになっているかどうかを確認

もし、上記の画面で3D Touchがオフになっていた場合は、設定でオンにしましょう。

iPhoneの3D Touchの設定画面

必要な場合は3D Touchの感度も調節してみてください。

これで3Dタッチの設定は完了です。

あとは、実際にメルカリを起動して商品画像を拡大できるかどうか試してみてください。

3Dタッチの設定の手順をまとめると以下のとおりです。

iPhoneで3Dタッチを設定する手順
  1. ホーム画面から設定を開く
  2. 設定から一般を選択
  3. アクセシビリティから3D Touchがオンになっているかどうかを確認
  4. 3D Touchがオフになっている場合はタップして設定
  5. 必要に応じて3D Touchの感度を調節

3DタッチはiPhone6以下のスマホでは利用できないので注意!

iPhoneの3Dタッチを利用してメルカリの商品画像を簡単に見やすく表示できる新機能ですが、最後に注意点をまとめておきますね。

注意点
  • iOS版のメルカリのみ対応
  • iPhone6S以降の端末で利用可能
  • iPhone6以前の機種は未対応
  • AndroidおよびWeb版メルカリは未対応
  • メルカリのアプリはiOS版(3.5.3.0)にアップデートする必要がある

使い慣れると操作が早くなるので、ぜひ、上記の点に注意してメルカリの新機能を試してみてください。

↑SNSで共有・拡散↑

スポンサーリンク

-使い方・やり方