メルカリ招待コード

はじめてメルカリに登録する際、以下の招待コード入力で500円分のポイントがもらえます。  
Ras084
  ↑↑↑ コピーしてご利用ください
メルカリ招待コードの入力方法はこちら

【PR】記事中に広告を含む場合がございます 使い方・やり方 購入

メルカリで除外キーワードを使って検索を効率化

メルカリのキーワード検索は除外キーワードの設定が可能です。

メルカリで探している商品を検索する際、余計な関連商品も一緒に表示されてしまうと邪魔だったりしますよね?

たとえばiPhone本体を探しているのに検索結果画面にケーブルやケースなどの関連商品も一緒に表示されると、iPhone本体にたどり着くのが大変になります。

そんな時、絞り込み検索で除外キーワードに「ケーブル」や「ケース」を設定しておくと、検索結果画面にケーブルやケースは表示されなくなるので便利です。

除外キーワードの設定は検索の絞り込みでかんたんにできるので、ぜひ試してみてください。

除外キーワード機能の使い方と手順

メルカリの除外キーワードは、基本的にキーワード検索から利用できます。

なので、検索窓に何もキーワードを入力していない場合は除外キーワードの設定はできません。

除外キーワードの設定方法は、至ってかんたんです。

一度、メルカリでキーワード検索した後、絞り込みをタップすると表示される画面で検索結果に含めたくない除外キーワードを設定するだけです。

メルカリの絞り込み検索画面で除外キーワードを設定する方法

除外キーワードを入力したら、その他の条件を指定して最後に完了をタップすれば、除外キーワードと一致した商品を検索結果に表示させることなく、目的の商品のみに絞り込むことができます。

ひとつ実例を挙げてみましょう!

たとえば、メルカリのキーワード検索でiPadを1万円以内で探しているとしたら、キーワードは「iPad」「価格はMax10000円」となりますよね?

メルカリのキーワード検索で1万円以内のiPadを検索

検索結果にはiPad以外の関連商品が多数表示されるので、この中からケースを除外したければ「絞り込み」をタップして除外キーワードに「ケース」と入力します。

メルカリの絞り込み検索で「ケース」を除外キーワードに指定

最後に「完了」をタップすると商品名に「ケース」というキーワードが含まれていた商品が検索結果から除外されます。

除外キーワード設定前のメルカリ検索結果

除外キーワード設定後のメルカリ検索結果

上記の2つは、除外キーワードを設定する前と設定した後の検索結果です。

除外キーワードを設定すると、検索窓に表示されるキーワードが変化します。除外したキーワードの前に-(マイナスの記号)が付いているのが確認できます。

除外キーワード設定前の画面で赤枠で囲った商品が、設定後は検索結果から消えました。

この場合はiPadを事例に説明していますが、ケースのみの出品ではなくても商品名や説明文に「ケース付き」などの文言が記載されていると除外されてしまうのでご注意ください。

除外キーワードの設定の仕方は以下の流れで行います。

メルカリの除外キーワード設定方法

  1. キーワードを入力して商品を検索
  2. 絞り込みをタップして除外キーワードを指定
  3. その他の絞り込み条件を設定
  4. 完了をタップ

上記の手順にしたがって実際にやってみると、かんたんにできます。

スポンサーリンク

メルカリの除外キーワードは複数入力できる

メルカリでは除外キーワードを複数設定できます。

複数の除外キーワードを設定する際には、キーワードとキーワードの間に半角スペースを入れるだけです。

たとえば以下のように入力します。

ケーブル ケース フィルム

上記の例では、3つの除外キーワードそれぞれの間を半角スペースで区切っています。

全角スペースやカンマではなく、必ず半角スペースを使用してしないと正しく除外できない可能性があるのでご注意ください。

キーワードを入力しないと除外キーワード機能は使えない

メルカリで商品を検索する際にカテゴリーから探す方法もありますが、除外キーワードの設定が可能なのはキーワードで探す場合のみです。

何もキーワードを入力せずに除外キーワードを設定しようとすると「除外キーワードを使用するには検索するキーワードの入力が必要です」と表示されます。

メルカリの除外キーワードでエラーが表示

上記の画面が表示されたら「OK」をタップして前の画面に戻りましょう。

スポンサーリンク

カテゴリー検索やブランド検索では除外できない?

メルカリの検索方法はキーワード検索の他にカテゴリー検索とブランド検索があります。

メルカリの除外キーワードを設定できるのは、キーワードでさがす場合のみです。

カテゴリー検索やブランド検索では、除外キーワードは使えないのでご注意ください。

メルカリで除外キーワードを使う時の注意点

メルカリで除外キーワード検索を利用する際の注意点は以下のとおりです。

除外キーワードの注意点

  • たとえ目当ての商品であっても商品名や説明文に除外キーワードが含まれていると除外されてしまう
  • キーワード検索でしか除外キーワード機能は使えない
  • Web版メルカリ(パソコン版)では除外キーワードの設定はできない
  • アプリを最新バージョンにアップデートする必要がある

たしかに除外キーワードの指定ができるのは便利ですが、万能ではありません。

除外キーワードについてはあくまで機械的な処理を行うだけです。状況によっては探していた目的の商品まで検索結果から除外してしまうこともあるので気をつけましょう!

↑SNSで共有・拡散↑

スポンサーリンク

-使い方・やり方, 購入